top of page

国技としてのアイスホッケー

(Toronto Marlies)

Tronto, Canada

2015.04.25
Isokawa Tomomi
国技としてのアイスホッケー

そう!ここカナダでは、スポーツ大国である事をはじめ、国技としてアイスホッケーが盛んな都市となっています。

 

NFLに所属する“トロントメープル・リーフス”やAHLに所属する“トロントマーリーズ”があります。

 

今回、観戦ができたのは、“トロントマーリーズ”でした。

 

正直、私はメープル・リーフスしか調べておらず、今季シーズンは終えてしまったと聞いていた為、観戦を断念していたところでしたが、「トロントアイスホッケー」と調べていると、マーリーズが出てきました。

 

調べていくと、メープル・リーフスのスタジアムでの開催ではなく、別に

RICOH COLISEUMという場所がありました。

 

聞くところによると、マーリーズは、アメリカンリーグでありながら、そこでの活躍や成績によって、ナショナルチームであるメープル・リーフスへの昇格があるそうで、トップレベルの選手層であり、ファンの人気も高いようです。

 

このタイミングで観戦できるなんてラッキーガール!

試合開始前には、会場内で国家斉唱がありました。試合前の緊張感が増していきます。

TORONTO MARLIES

VS

GRAND RAPIDS GRIFFINS

 

ホイッスルと同時に両チームの選手が倒れ込むというシーン!これは戦略?たまたま?

 

開始早々会場内も騒めきましたね!

 

ワンシーンの合間に何が起きるか全く分からない展開!!

 

これぞアイスホッケーの魅力!瞬きなんぞしている隙はないです|д゚)

見て下さい!!

 

首元を腕で絞めています。

審判も慌てて割り入っていますが、選手の勢いは止まりません!!

 

もはや喧嘩!!

これはよく見る光景でしょうか。

 

壁際ではさまっています。

もはや定番と言っていいでしょう。

 

ただ驚くのは、プレーとは関係のない所で起きているという事ですね!!

 

きっとスケーティングの邪魔をしたのでしょう!

アイスホッケーの楽しみ方

私は、華麗なステッィクさばきとスケーティングを見るのが好きです(*^^*)

 

うまい選手は膝の使い方が柔らかい選手だと思っていて、膝の角度に注目します。

 

膝が前へ!前へ!出ている選手を見つけてみて下さい!笑)

 

スティックさばきも、見ていると楽しくて、敵を交す瞬間にパックを浮かせている選手がいます!ステッィクとパックがくっついているように見える選手程、うまく見えます(*^^*)

 

あくまでも私的です!!笑)

ちびッ子登場!!

第1ピリオドが終わる休憩の合間に、子ども達が会場を沸かせてくれました。

 

スケートを滑ることに必死になって、パックを追うことに精一杯な姿がキュートすぎる!!

 

滑る気もなく、座っている選手もいました。

 

このような光景は日本でも見かけますよね。世界共通!笑)

過激なスポーツだけに、周囲の観客の勢いも激しく、場内が静まる事はまずありませんでした。

 

そして、たまたま横で観戦していたおじ様も勢いのある方で、

 

Nice play!

Nice goal!

 

とハイタッチをしてくれて、積極的に絡んでくれました(*^^*)

このコーラも、おじ様からのプレゼント

世界のスポーツ観戦にはまってきました。

 

同じ競技であっても、プレーや会場内の迫力が全く違います!!           

本当に観戦できて良かった(*^^*)Lucky!

ALL FOR SMILE

Tomomi Isokawa FIN

こちら普通に殴っている選手もいましたよ!!

 

もちろんファールにて一旦退場になりました!!

マーリーズの選手は、勝ち気なのか喧嘩好きなのか、一度に3人がファウルでリンクには2人しかいない状況もあり、会場内の声援ボリュームもアップ!

 

“レッツ・ゴー・マーリン” “レッツ・ゴー・マーリン” “レッツ・ゴー・マーリン”

 

と繰り返されます。案の定点取られましたね。(さすがに、、、)

そして、試合終了!!

怪我人でる事なく、無事終了!!

 

私が観戦した土曜日のこの一戦は、満員の為チケット完売だったそうです。

ゲームは午後3時でしたが、朝一で当日券を購入したかいがありました。

Follow Us
Search By Tags

April 2015 (2)

Archive

2015.04.23

2015.04.25

Recent Posts

2015.04.25

Featured Posts
bottom of page